頸椎椎間板ヘルニア摘出術
頚椎椎間板ヘルニアや頚椎の変形、骨化した靭帯などが脊髄を強く圧迫している場合に一般的行われる方法です。
頚部の前方から圧迫の原因となっているものを摘出します。摘出の際に切除した椎間板や頚椎の部分は骨で置き換えます。
当院では顕微鏡を使用し、より安全な手術を行っています。
骨を安定させるためにインプラント(金属)で頚椎を固定する方法も行っています。
手術前
手術後
後方頸椎椎間板ヘルニア摘出術
頚椎椎間板ヘルニアは解剖上、頸椎の前方から摘出することが多いのですがヘルニアが片側に偏っている場合、後方から骨に小さな穴をあけヘルニアを摘出します。
椎間孔拡大術
神経を圧迫している骨や靭帯(摘出が難しい組織)が片側に偏っている場合には骨に小さな穴をあけて神経の圧迫をとります。
骨を移植する必要がないので入院期間が短くてすみ、職場復帰が早いという利点があります。
手術前
手術後
頸椎椎弓形成術
頸椎症性脊髄症や頸椎後縦靭帯骨化症などに対して、後方から脊髄神経の通り道(脊柱管)を広くする手術です。
人工の骨で脊髄をカバーする屋根を作ります。
当院では手術後の頚部の痛みを軽減するために、皮膚切開をできるだけ少なくし、筋肉を温存する方法で手術を行っています。
手術前
手術後
手術前
手術後
手術前
手術後
腰椎椎間板ヘルニア摘出術
当院では腰椎椎間板ヘルニアに対して内視鏡を使用した低侵襲手術を行っています。
傷跡は1.5cm程度、手術時間は1時間程度で、手術後の痛みが少なく、翌日から歩行ができる点がメリットです。
下のような特殊な機械を使用してヘルニアを摘出します。
手術器具
手術前
※赤丸が飛び出したヘルニア
手術後
骨の形やヘルニアの場所によっては、内視鏡で行えない場合があります。その際は顕微鏡を用いて手術を行っています。
後方除圧術
腰部脊柱管狭窄症など脊柱管が狭くなった患者さんに対して、背中側からアプローチして神経を圧迫している骨、靭帯などを切除し、神経の圧迫をとりのぞくを手術法です。
なるべく組織を傷つけないように行い、必要な骨や関節を残すようにしています。
手術前
手術後
手術前
手術後
脊椎固定術と制動術
脊椎がグラグラして不安定なために腰痛が強い場合には、神経の通り道を広げる除圧術だけでは不十分であり、インプラント(金属)を椎体に挿入することで脊椎を安定化させる手術を行っています。
不安定性が著明であれば固定術を、軽度であれば制動術を行っています。
手術前
手術後
※赤丸が手術後の金属
椎間板をすべて取り除き、そのスペースに骨を詰め込むことで強固な固定をしている。
※制動手術(動きを抑える手術)後の腰椎を横から見たレントゲン
脊椎が金属で固定をされているが、金属に可動性が残されているため、赤線のように椎体の動きが残っている。
より自然に近い状態を再建することができます。
前かがみ
後ろに反った
体位
椎体形成術
圧迫骨折は基本的に安静などの保存療法を行いますが、骨折により神経が圧迫され、痛みや麻痺などの症状が出るときや、骨折が治らないとき(偽関節)、姿勢が悪く歩行が困難になる場合には手術を選択する場合もあります。
圧迫骨折を起こした椎体に人工骨やセメントを入れ、矯正をします。
手術前
手術後
BKP(Balloon KyphoPlasty)
骨折の形によっては、低侵襲で行えるBKPを採用しています。0.5mmほどの皮膚切開2か所をあけ、筒からセメントを注入します。
手術前
手術後
黄色靭帯切除術
骨化した黄色靭帯を、硬膜(神経の周囲にある膜)からはがして摘り出します。摘出する際に硬膜が欠損する場合もあり、その場合には硬膜の修復を行います。骨化した黄色靭帯と硬膜との癒着が強く、はがすことが難しい場合には薄くして周囲の骨から切り離した状態にします。 周囲の骨を大きく削らなければいけない場合などには固定を追加します。
手術前
手術後